ナチュラグラッセ《メイクアップクリーム》評判レビュー・成分・崩れやすい?30代混合肌が使ってみた!

メイクアップクリームTOPコスメレビュー

※本記事にはプロモーションが含まれています

ナチュラグラッセの『メイクアップクリーム』を実際に使ってみて忖度無しで評価しました!

肌に優しい成分を求めてナチュラグラッセにたどり着き、「メイクアップクリーム」1本を使い切りました!

ナチュラグラッセの中でも人気が高い化粧下地『メイクアップクリーム』を評価・レビュー・徹底解説をしていきます。

メイクアップクリーム

  • 忖度無しのレビューを知りたい方
  • 自分の肌に合うのか心配な方
  • テカりや崩れが心配な方
  • 良い点や悪い点が知りたい方
  • 色選びで迷っている方 などにおすすめの内容となっています!

乾燥×テカり悩みを持つ”混合肌”が実際に長期間使用してみました!

成分や他の方の口コミなどから使わない方がいい肌質タイプも発見したので、今後の購入の参考にしてください。

ここでは、ナチュラグラッセ《メイクアップクリーム》の評判・レビュー・成分・崩れやすさを30代混合肌が実際に使ってみた詳細をまとめました。

ナチュラグラッセを実際に使ってたレビュー・評価

ナチュラグラッセメイクアップクリーム

仕上がり・使用感の評価

メイクアップクリームは4色展開されていますが、どれも自然な艶が”素肌が元から綺麗”な印象を与えてくれます。

素肌が綺麗な人になれる

微細なパール配合されているので、肌の色ムラやくすみを補正する効果があります。

肌をトーンアップさせることで、肌全体が明るく、透明感のある肌を演出することができます。

メイクしているというより素肌が綺麗な人といった自然な仕上がりです!

気になるシミや赤みなどはコンシーラーを少しプラスしてたり、ファンデーションを重ねると良いです。

また、実際に使い続けることで素肌が綺麗になったと感じました!

使い続けることで美肌に導く!

自然な艶が毎日メイクにも使いやすい。

微細なパールは、ギラつくことなく自然な艶に仕上がります。

自然な艶は時間が経ってもくすむことなく長時間イキイキとした明るい印象でいられます。

忙しい朝に最強

朝はスキンケアからしっかりと保湿を行わないと、メイク後時間が経つと乾燥してメイクが崩れてきます。

メイクアップクリームでは、保湿成分が高配合されているので乾燥しにくく崩れにくいので朝のスキンケアからベースメイクの工程が短縮できるようになりました!

軽いメイクならコレ1本でOK!

また、日焼け止め効果(SPF44・PA+++)があるのでメイクアップクリームさえ塗っておけば安心です♪

しっとりとして、軽い付け心地♪

メイクアップクリームは、付けていることを忘れるほど軽い仕上がりです♪

保湿成分が多い下地は、重たさやベタ付きを感じさせますが、マイクアップクリームは重さやベタつきを感じさせず、軽い付け心地が一日中感じられました。
もちろん保湿効果は高いので、乾燥は全く問題なし!!

メイクアップベースには、SPF値の高い紫外線吸収剤が含まれておらず100%天然由来原料なので、肌への負担が少なく、肌トラブルのリスクを低減することができます。

少量でよく伸びる・コスパ〇

全顔なら小豆1個大でOK!

こっくりとしたクリームなので、手のひらで温めるとさらに塗りやすいです。

1本で約4~5カ月ほど使うことが可能でしたので、コスパは十分良いと感じました!

匂いに癒される~♪

ハーブっぽいすっきりとした香り♪

配合成分には、合成香料は無配合ですが精油が配合されています。

美容効果のある精油をいくつか配合されて、柑橘系やハーブ系などスッキリとした香りの仕上がりとなっています。

仕上がりは選ぶ色によって異なりますので、比較画像や詳細で好みの仕上がりを選んでみて下さい!

メイクアップクリームの比較(シャンパンベージュ・ナチュラルベージュ)

マイクアップクリーム比較①

マイクアップクリーム比較②

実際に塗っても厚塗り感がないので、どちらも自然な仕上がり♪

メイクアップクリームのみでシミを隠すことは不可能ですが、ベールを被せたようにフワッとぼかしてくくれます。

  • つややかな輝く肌 ➩01:シャンパンベージュ
  • いきいきとした自然なツヤ肌 ➩02:ナチュラルベージュ
✔01シャンパンベージュ
3種類のパール(偏光レッド・シルバー大/小)が含まれ、塗ると光の反射により毛穴などの気になるところを目立たなくすることができます。
✔02ナチュラルベージュ

1種類のパール(偏光イエローゴールド)でやわらかな光で自然なツヤ感を演出することができます。肌を自然に明るく見せたい方におすすめです。

メイクアップクリーム

色選びに迷ったら、選ぶポイント!
  • 01:シャンパンベージュの方が色味が濃く、シミなどカバー力が欲しい方向け
  • 02:ナチュラルベージュの方が白いので、色白の方や素肌感を出したい方向け

メイクアップクリームカラープラス比較(ラベンダー・グリーン)

カラーコントロール効果のある”カラープラス”では、

  • ラベンダーピンク
  • ミントグリーン の2種が発売されています。

カラーを仕込ませることで、ファンデーションを使わなくてもアラを隠せて素肌感を出せれるのでおすすめです!

✔ラベンダーピンク
ラベンダーピンクカラーと2種類のパール(偏光ピンク・偏光イエローゴールド)が配合し、肌悩みをカバーしフェミニンな印象の肌へ。くすみが気になる肌に。透明感・血色感を演出。
✔ミントグリーン

ミントグリーンカラーとグリーンのパール(偏光グリーン)が配合し、肌悩みをカバーして均一感のある肌へ。赤みが気になる肌に。透明感・清潔感を演出。

メイクアップクリーム

色選びに迷ったら、選ぶポイント!
  • 透明感➩ミントグリーン
  • 血色感➩ラベンダーピンク をチョイス!

※人気なのは”ラベンダーピンク”(公式インスタグラムのアンケート調査結果より)

テカり・崩れ・乾燥の評価

私は、冬でもTゾーンがテカテカな混合肌です!

30代になり頬は乾燥を感じ始めました。

メイクアップクリームを使う前は、『高保湿で敏感肌にもおすすめしている下地はテカりやすいし、ドロドロに崩れそう…』と正直マイナスなイメージでした。

しかし、使ってみたらビックリ!!

秋~春先の評価・レビュー

秋~冬は全く乾燥・テカりがなく最高でした!! 保湿力が高いものや肌に優しいものってテカりやすいのが難点 しかしこれは違った ヒトの皮脂に近いオイルで、余分な皮脂が出にくい 1日テカらず負担が少ない 皮脂吸着成分がある下地 テカりやすい方は、皮脂吸着ポリマー?など入っている下地がいいですがこれ乾燥するし毛穴詰まりやすい、オイルクレンジングでないと落ちないので肌負担が大きいのが難点 テカりやすい→テカりにくい下地→乾燥する、肌バリア機能低下→余計にテカる+オイルクレンジングで肌負担多い→肌を守ろうと皮脂分泌が多くなる→永遠とテカる 負のスパイラルに陥っている方おおい 夏場などテカりやすい時期は、やはりテカる...混合肌や皮脂肌さんは夏はおすすめできません!! 小鼻だけ夏は他の下地やナチュラグラッセの夏用下地がおすすめ 一日化粧をしていると落とした時に肌が疲れている・乾燥していると感じますが、 これは全くk疲れ知らず・乾燥知らず すごい 落とすのもオイルではなくミルクや洗顔料でOK 皮脂を落としすぎないので、肌が健康でいてくれる ニキビや乾燥といったトラブルが少なくなた 使い続けることで、肌への効果を実感できた 肌への負担が少ない 美容液級の成分で、素肌が綺麗になった

テカりにくい・崩れにくいのに乾燥しない!!!すごい!!

全くテカらないわけではないですが、テカりにくい下地と変わらないことにびっくりしました。

テカりにくい下地をいつも使っていましたが、それと変わらないテカり具合なのに乾燥しないのは感動的!

メイクップクリームは混合肌でもおすすめの下地でした。

一日続く保湿力で、夜までしっとりと潤った肌が続きました♪

ピタッと密着してくれるので、ヨレにくく落ちにくく、一日朝の塗ったままの艶・パール感でした♪

春~秋終わりの評価・レビュー

春~秋

夏場はやはりテカりやすいので、Tゾーンのみ崩れにくいものを使用したほうが良いと感じました。

ナチュラグラッセでも肌に優しいのにテカりにくい下地が発売されています。

口コミでも高評価だったので、夏場は”ナチュラグラッセ オイルコントロール ミルクN”がおすすめです。

ナチュラグラッセ オイルコントロール ミルクN

ナチュラグラッセ オイルコントロール ミルクNは、100%天然由来成分の石鹸落ちコスメです♪

テカりにくい下地で、石鹸落ち可能なものは少ないので注目アイテムです!

テカり防止成分(シリコン系・ナイロン系など)が配合されている下地について

テカりやすい方はおすすめ成分ですが、実は”乾燥や毛穴詰まり”の原因となります。

また、強い洗浄力オイルや洗顔料でないと落ちないものばかりで、肌負担が大きいのが難点です…。

テカりサイクル

結果的に『テカる』という負のスパイラルに陥っている場合があるので注意が必要です!

 

ナチュラグラッセのテカり防止下地は石鹸落ち可能で、肌に優しい成分なのでおすすめです♪

ナチュラグラッセ オイルコントロール ミルクN

みんなのリアルな口コミ

敏感肌の口コミ

テカりやすい方の口コミ

乾燥肌の口コミ

メイクアップクリームの良い点・悪い点・おすすめな人

悪い点は?

Twitterなどの口コミや実際に使ってみて感じたデメリットを紹介します!

  • 肌に合わない(柑橘系精油に反応、ニキビができる、植物系成分が合わないetc..)
  • カバー力が低い
  • 売り場が少ない
  • ニキビが増えた
  • 夏はテカる
  • スキンケアとの相性によってはムラになる

メイクアップクリームでは、植物オイルが多く配合されています。

こんな方は注意が必要!

①オイリー肌・ニキビができやすい方

美容成分が多く保湿力も高く魅力ですが、オイリー肌にはおすすめできない場合があります。

植物オイルの中でもオリーブ果実油」には、お肌のアクネ菌を増やす可能性があります

オリーブ果実油に入っているトリグリセリドという成分は、アクネ菌のエサとなる成分です。

普通肌~乾燥肌には必要成分ですが、ニキビのできやすいオイリー肌には注意が必要です!

②植物系・柑橘系が肌に合わない方

基本的には肌にやさしいものですが、中には肌に合わない方もいます。

個人の肌の特性やアレルギー反応により、痒みや発疹など炎症が起こる場合はあります。

以前植物系・柑橘系配合のものでトラブルが起きたことのある方ほとんどのスキンケアで荒れたことのある敏感肌には注意が必要です!

良い点は?

Twitterなどの口コミや実際に使ってみて感じたメリットを紹介します!

  • 肌に優しい仕様で石鹸オフできる
  • 乾燥しずらいく、一日美肌が続く
  • 下地とファンデがこれ一本でOKなので時短できる
  • 肌が弱っているときにでも使える、敏感肌でも使える
  • 素肌が綺麗な人になれる・ナチュラルな仕上がり
  • 適度なカバー力で厚塗り感がない
  • テカりにくい
  • 香りが良く、癒される

ナチュラグラッセ トライアルセット

おすすめな人(肌質・年齢)

ナチュラグラッセメイクアップクリームに対象年齢はありません。

実際に使用して分かったおすすめな方は、

  • 肌に負担をかけたくない人
  • 透明感のある素肌メイクが好きな人
  • 石鹸でオフできる下地を探している人
  • 乾燥肌・敏感肌に人
  • 忙しい人
  • 美肌になりたい人
  • ブルーライトカットの下地や機能クリームを探している人

メイクアップクリーム

1年中問題なく使えるのは、乾燥肌~普通肌の方です。

私自身は混合肌ですが、混合肌にもおすすめしたいです!(夏場はテカるので不向き)

重要ポイント!
  • ニキビができやすい方やオイリー肌は向いていない
  • 植物系・柑橘系で肌が荒れる方は向いていない

メイクアップクリームは肌に優しい処方

ナチュラグラッセ成分

メイクアップクリームの特徴

メイクアップクリームの特徴・機能

「メイクアップクリーム」は、肌に負担となるものは一切入れず、100%天然由来の原料を使用することで肌に優しい処方となっています。

メイクアップクリームは1本5役(6役はカラープラス)の機能が備わってます。

  • 化粧下地
  • ライトファンデーション
  • 日焼け止め(SPF44 PA+++)
  • ブルーライトカット(99.2%)
  • 保湿美容液
  • カラー補正(カラープラスのみ)

肌への負担が少ない独自処方で、天然由来成分を100%

石鹸で落ちるので、敏感肌にも使える優しい処方となっています。

<9つの無配合>石油系界面活性剤 / 鉱物油 / タール系色素 / 合成香料 / パラベン / シリコン / 紫外線吸収剤 / ナノ粒子 / アルコール

メイクアップクリーム

約85%が美容液と高いスキンケア効果が魅力です♪をもたらします。

肌への優しさと美しさを両立!

配合成分はすべてオーガニック、ワイルドクラフトまたは無農薬の植物原料で天然由来成分100%使用!

肌へ優しい成分が基本となっています。

シリコンフリーで、植物オイル由来の処方のため石鹸で落とすことが可能です。

肌負担の多いオイルクレンジングやW洗顔を必要としないので、結果的に肌への負担を減らし 「肌に優しい」 に繋がります♪

成分を詳しく解説

美白

ナチュラグラッセメイクアップクリームの成分

【01シャンパンベージュ】

水、オリーブ果実油、プロパンジオール、イソステアリン酸エチル、スクワラン、グリセリン、野菜油、水添ナタネ油アルコール、ミリスチン酸ポリグリセリル−10、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、ホホバ種子油*、ヒポファエラムノイデス果実油*、キサントフィル、プルケネチアボルビリス種子油*、ゼニアオイ花/葉/茎エキス*、ダマスクバラ花油、センチフォリアバラ花油、ローマカミツレ花油、ラベンダー油、パルマローザ油、オニサルビア油、ニオイテンジクアオイ油、セイヨウネズ果実油、グレープフルーツ果皮油、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、シロキクラゲ多糖体、アラビアゴム、キサンタンガム、パルミチン酸デキストリン、カプリン酸ポリグリセリル−3、水添レシチン、p-アニス酸、アニス酸Na、スクロース、タピオカデンプン、クエン酸、BG、(+/−)酸化チタン、酸化鉄、マイカ、シリカ、ラウロイルリシン、水酸化Al、アルミナ、ステアリン酸、ステアリン酸Mg*オーガニック成分

メイクアップクリームは、天然由来成分を100%使用しています。

肌への負担が少ない独自処方で、以下は配合されていません。

石油系界面活性剤 / 鉱物油 / タール系色素 / 合成香料 / パラベン / シリコン / 紫外線吸収剤 / ナノ粒子 / アルコール

肌に合わない方もいるので、敏感肌の方はサンプルなどお試しが必要です。

注目の成分成分

ベースオイルmix(オリーブ果実油×ホホバ種子油×サジー果実油)

皮脂組成に近いオリーブ果実油とホホバ種子油に、酸化しにくいサジー果実油(ヒポファエラムノイデス果実油)のベースオイルmixが配合!

皮脂のように乾燥から肌を守りながら、スキンケア効果を高めてくれます。

特に乾燥肌や敏感肌の方におすすめなオイルで、保湿効果はもちろん抗酸化作用も長けています!

サチャインチ

サチャインチ(プルケネチアボルビリス種子油)は、アマゾンの過酷な環境で生育し、肌に必要不可欠な必須脂肪酸を豊富に含む酸化しにくいオイル!

肌なじみがよく、高い保湿力でうるおいをキープします。

理想の皮脂を追求し、配合されたオイルで、皮脂バランスが整いテカりにくく崩れにくいベースメイクをつくる可能に!

ゼニアオイ花/葉/茎エキス

自社農場で栽培したゼニアオイを配合!

水分を保持する力に長けているゼニアオイは、うるおいが続き乾燥から肌を守ってくれます。

抗炎症効果があるので、肌の炎症や赤みを鎮める助けとなってくれます。

肌に優しく潤いのある仕上がりを維持してくれます。

使い続けることで肌に良い効果?

使い続けることで実感したのが、素肌が綺麗になった事!!

肌に優しい成分で、美容成分約85%配合なので塗らないよりも塗っている方が肌に良いそうです♪

毎日使うことで、いつもスキンケアをしている状態です。

また、石鹸でオフ可能なので余計な皮脂まで落とされず肌への負担を極力減らしているので、肌バリヤを弱めないところもGoodです♡

美肌に導く処方

●シリコンフリー

  • 植物オイル由来処方で、石鹸で簡単に落とす事が可能!
  • オイルクレンジングやW洗顔が不要なので肌負担を減らせる

※強い洗浄力であるオイルクレンジングは、肌の保護機能が低下し、乾燥や刺激を引き起こす可能性があります。

保湿成分たっぷり

保湿は肌の水分バランスを整え、肌を乾燥やダメージから守り、柔軟性や弾力性を高めることで、肌の健康と美しさをサポートする重要な要素です。

●美容成分85%

オリーブ果実油、スクワラン、グリセリン、ホホバ種子油*、ヒポファエラムノイデス果実油、プルケネチアボルビリス種子油*、ゼニアオイ花/葉/茎エキス*、ダマスクバラ花油、センチフォリアバラ花油、ローマカミツレ花油、ラベンダー油、パルマローザ油、オニサルビア油、ニオイテンジクアオイ油、セイヨウネズ果実油、グレープフルーツ果皮油、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、シロキクラゲ多糖が配合されています。

ナチュラグラッセの購入方法

メイクアップクリームは、ナチュラグラッセ取扱店・サイトで購入する事が可能です。

初めての方は、トライアルキットの購入がおすすめです!

トライアルキットの詳細

輝く肌を叶えるメイクアップクリームとパウダーのセット!

  • 定価:2,420円
  • セット内容<ナチュラグラッセメイクアップクリームNミニ(15g) 01 or 02、ナチュラグラッセルースパウダーミニ(3.5g) 01>

ナチュラグラッセ トライアルセット

 

ナチュラグラッセの販売サイトは、頻繁にセール・キャンペーンなどが開催されています。

セール時期に購入する事で、通常よりもお得に購入できるのでいくつかのサイトをチェックして購入してください!

通販サイトで購入する
店舗で購入する
  • ナチュラグラッセ専門店
  • アットコスメストア
  • 東急ハンズ
  • コスメキッチン
  • ロフト
  • イッツデモ

ナチュラグラッセ店舗情報

まとめ

ここでは、ナチュラグラッセ《メイクアップクリーム》の評価・レビュー・成分・崩れやすさを30代混合肌が実際に使ってみた詳細をまとめました。

この記事のまとめ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました