ドクターシーラボのVC100エッセンスローションEXRは、高濃度ビタミンC入りの化粧水です。
な、な、なんと、ベストコスメ116冠受賞している、すごすぎ化粧水なんです!
なにがそんなにいいのかというと、
- 高浸透APPSビタミンC
- 高浸透持続型VCエチルビタミンC の2種のビタミンが高濃度で配合されています!
もちろん保湿成分もしっかりと配合されていて、シミ・毛穴・アンチエイジング・キメなど肌悩みにおすすめされています。
もともとビタミンCのスキンケアが好きだったので、ドクターシーラボの化粧水はずっと気になっていました。
混合肌(冬でもTゾーンテカる)なので、ビタミンCを取り入れると皮脂が少なく・毛穴の開きが良くなるんです♪
この度ようやく使える日がやってきました‼‼(ほかのスキンケアを使い切ったタイミングwwwww)
今回初めてドクターシーラボの「VC100エッセンスローションEXR」を使ってみました♪
実際に調べて一番お得だったドクターシーラボの公式サイト(ドクターシーラボ公式オンラインショップ)で、
- VC100スターターキット
- 285ml詰め替え用×2本 を購入し、1か月間使用してみました。
ここでは、混合肌がドクターシーラボ化粧水(VC100)の口コミ・毛穴の効果・レチノール併用・安く買うなど徹底解説してみました。
\ドクターシーラボをお得に安く買う方法/
ドクターシーラボ化粧水|1ヶ月間実際に使ってみた口コミ・レビュー
実際にドクターシーラボ公式オンラインショップで、購入したVC100スターターキットの『VC100エッセンスローションEXR』について詳しくレビューしていきます!
VC100スターターキット
※トライアルキットは定期的に変わります(1月30日現在)
- 価格:2,880円
- 公式サイト限定品
- 一人一回限り
- 送料無料
【セット内容】
- VC100エッセンスローションEXR(100ml)
- VC100ホットピールクレンジングゲルEX(18g)
- VC100ダブルリペアセラム(パウチ2包)
ミニ情報 28ml<1,045円>のミニサイズ単品も販売しています。
ドクターシーラボの『VC100エッセンスローションEXR』を使うのが初めての方はおすすめな超お得なキット!!
『VC100エッセンスローションEXR』が100mlも入っているので、約1ヶ月間しっかりと試す事が可能です♪
毛穴の効果
混合肌なので、Tゾーンなどは皮脂分泌が多めです。
皮脂が過剰になると、毛穴が大きく開き、皮脂の酸化で汚れて見えてしまうことがあります。
特にTゾーンの毛穴と艶肌にしたい頬を中心に毛穴が気になっていました。
そんな私みたいな方にはビタミンC配合のスキンケアがおすすめです!!
ビタミンCが配合されたスキンケアが、皮脂によるベタツキが気になる肌を引き締めたり、毛穴が気になる肌にハリを与えてなめらかに整えたりする効果が期待!
①抗酸化作用
➩毛穴をキュッと引き締めて肌のハリや弾力を期待。
②ターンオーバー促進
➩たるみ毛穴やざらつき、また毛穴の黒ずみ防止にも期待。
③皮脂の過剰分泌を抑制
➩過剰な皮脂分泌を抑え、毛穴の開きや酸化による黒ずみに期待。
また、毛穴の開きには”肌の角質層の潤い”も大切になってくるので、『VC100エッセンスローションEXR』にはセラミドもしっかり配合しています!
- ビタミンC(整肌成分)だけでなく、ナイアシンアミドも整肌成分
- 保湿成分(コラーゲン・セラミド)が角質層の保湿機能とバリア機能を守ってくれる!
- ピーリング効果のある成分(グリコール酸、リンゴ酸、乳酸)でなめらかな肌に整える。
➩『VC100エッセンスローションEXR』の配合成分が効率よく毛穴の目立ちにくい健やかな肌を目指していける♪
肌のキメが整ったことで、より毛穴を目立たなくしているのでふっくら艶肌という理想の肌!
ビタミンc以外にも実際に配合されているナイアシンアミド、セラミド、グリコール酸の効果でより毛穴も目立ちにくくしてくれると実感しました!
ビフォアフター
実際1ヶ月使ってみた結論、混合肌にもおすすめしたい化粧水でした!!
➥画像は晴れの日・朝スキンケア1時間後・窓際の自然光という同じ条件で撮影
比較するとこんなに変わっているんですね‼‼
結構ツルっとしてきています♪
自分でもびっくりですwww
➥室内撮影だとこんな感じに変化♪
毛穴に悩んでいない混合肌・普通肌・乾燥肌にもおすすめしたいです♡
エイジングケアにもいいなと感じたので、アラサーの私はシミ予防・エイジングケアとしてリピートしていきたいと気にいった化粧水でした♪
AI美肌診断は詳しく解説でおすすめ
【ドクターシーラボのAI美肌診断】
➩シミ・毛穴が分かりやすい窓際で自然光・後ろは白で撮影
➩詳しくグラフ化・肌年齢まで!
➩グラフで一目瞭然に何が足りないか把握!
➩どうすればいいかのアドバイスが嬉しい!!
もちろん無料で使うことのできるツールなので、みなさん一度お試しください♪
ドクターシーラボ化粧水|組み合わせたいスキンケア・成分
VC100には2種のビタミンCが配合!
VC100エッセンスローションEXRには、2種のビタミンCが配合されています!
- 高浸透APPSビタミンC
- 高浸透持続型VCエチルビタミンC
「ビタミンC誘導体のAPPS」って何?
ビタミンC誘導体には水溶性・油溶性・両親媒性などの種類があります。
APPSとは即効性・浸透性の効果も持つ新型ビタミンC誘導体(両親媒性)のことです。
APPSは肌への浸透性が高く、従来型の水溶性ビタミンC誘導体の数十倍~100倍の浸透力といわれています。
※APPS全成分表示名称は”パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na”
「VCエチルビタミンC」って何?
VCエチルとは、水溶性ビタミンC誘導体の一種です。
他のビタミンC誘導体と比べて、ビタミンC含有量が豊富で即効性・持続性が高いのが特徴です!
厚生労働省から認可された医薬部外品有効成分で、美白効果についても認められています。
※VCエチル全成分表示名称は”3-O-エチルアスコルビン酸”
組み合わせたいスキンケア成分◎
ビタミンC×フラーレンの組み合わせ◎
フラーレンもビタミンC誘導体と同じく抗酸化作用が高い人気美容成分の一つです。
抗酸化力はなんと、ビタミンCの約250倍以上の効果!
実際にアンチエイジングケアの高級化粧品などにも配合されているほどです!!
✔フラーレンは「ビタミンC誘導体」の酸化を防ぐ働きがある
✔APPSは即効性!フラーレンは持続性!
APPSをいかに酸化させずに肌の奥まで届けられるかが重要となります。このカギを握るのがフラーレンです。
フラーレンは紫外線にも安定していて、活性酸素を吸着・無害化しても壊れることはありません。そのため、ビタミンCとフラーレンを一緒に配合すれば、まずフラーレンが活性酸素と戦ってその働きを抑制し、ビタミンCの酸化を防いでくれます。そして活性酸素から逃げ延びたビタミンCは肌の奥へと浸透できると考えられるのです。APPSを単独で配合した化粧品よりも、フラーレンを同時配合した化粧品のほうが、APPSの効果がより期待できるというわけですね。引用元:https://www.beautymall.jp/column/fullerene/post-303/
ある試験では、ビタミンCとフラーレンをそれぞれ配合した場合よりも、両方を配合した場合のほうが活性酸素をより効果的に抑制できることや、それに比例して肌の赤みなどの炎症も軽減できることが分かりました。
引用元:https://www.beautymall.jp/column/fullerene/post-303/
ビタミンC×ビタミンEの組み合わせ◎
ビタミンEは別名「若返りのビタミン」とも呼ばれ、は優れた抗炎症作用・抗酸化作用があり、肌荒れの予防・改善やアンチエイジングとして注目されています。
ビタミンEの中でも注目されているのが、「TPNa®(トコフェリルリン酸Na)」という水溶性ビタミンE誘導体です。
✔ビタミンC誘導体とビタミンE誘導体を同時使用で、さらに抗酸化作用を発揮
✔ビタミンE誘導体は美白作用・強い抗炎症作用・抗酸化作用
✔ビタミンC誘導体のサポート役
ビタミンEが細胞内で働くのに対して、ビタミンCは細胞の外側から酸化を防ぎます。つまり、ビタミンEとビタミンCを一緒に取り入れると細胞の内と外の両方から酸化を防ぐことができるということです。
さらに、ビタミンCにはビタミンEを復活させる働きもあります。ビタミンEは活性酸素と闘う際に自らも壊れてしまうのですが、これをよみがえらせる作用がビタミンCにはあるのです。ビタミンEを取り入れる際には、ビタミンCもあわせて使うとより高い効果が期待できるでしょう。引用元:https://cosme.jmec.co.jp/column/wash/a00016/
組み合わせたくないスキンケア成分
ビタミンC×ビタミンA(レチノール)の組み合わせ△
ビタミンAの一種である「レチノール」は、エイジングケア成分として注目されています。
- しみを防いだり、薄くしたりする効果
- しわや毛穴のたるみを改善する効果
- ニキビや肌荒れを改善する効果 などが期待されています。
ビタミンcとビタミンAは一緒に使わないほうがいいと聞きますが・・・
ビタミンCとビタミンAの相性は良くありませんが、実は併用するのは可能です!
一つのスキンケアに配合する時の相性は良くありませんが、別々に使うことで問題なく使用できます。
✔朝のスキンケアと夜のスキンケアで分けて使う
例えば、朝はビタミンC、夜はビタミンA(紫外線に×の為、夜の使用が好ましい)
ドクターシーラボ化粧水|安く買えるサイト
ドクターシーラボの商品を安く買う方法としては、
現在のトライアルセット情報 (7月31日現在)
公式オンラインショップで購入 ⇒一番安くてお得♪
- トライアル・お試し品の購入
- キャンペーン時に購入
- クーポン券を使用して購入
- 定期購入で購入
➥ドクターシーラボをお得に安く買えるサイト・店舗をまとめました!
初めての方に安心な、トライアルやお試し品を初回は使用してみることがおすすめ!
どうしても肌に合わない場合もあるので、少量で使用感などが分かるサイズ感がいいですね♪
公式サイトで購入できるVC100のお試し品
- VC100エッセンスローションEXR28mL<980円>
- ローション&美容液お試しセット<990円>
- たっぷりお試しビタミンCセット<1,800円>
- VC100透明ツヤ肌スターターキット<2,880円> ⇒こちらがお得!!
また、頻繁に公式サイトではキャンペーンやクーポン券配布が行われています!
初回購入時に、1,000円クーポンがもらえたり。
ちょうど私が購入したときは、正月キャンペーン中だったので”2023円クーポン”が初回購時に使用でき、キャンペーン価格で購入できたりととてもお安くGETできました♪
※2月1日現在、1,000万本突破キャンペーン実施中!!!
リピーターさんには嬉しい、20%オフで購入できる定期購入もおすすめです!
大手通販サイトの公式ショップでキャンペーン時に購入
大手通販サイトでもドクターシーラボの公式ショップが出店しています。
ドクターシーラボ化粧水|みん名の口コミ・評価・美容家が愛用
悪い評価×
Twitterでの悪い評価のまとめ
- 人によってはひり付く・痒み・赤み・ニキビが出る場合がある
- 値段が高い
- リニューアルした新しい(VC100エッセンスローションEXR)のが合わない
- 濃厚度ビタミンCだと合わない
前に1回ドクターシーラボの化粧水使ったら顔赤くなるしなんかかゆいしそんときに限って大容量買っちゃってしんどかったからな
あれが過去一で合わない化粧水だったわ— こよち (@8_rttgcl7oo) January 11, 2023
ちょい前に化粧水をCHANELからドクターシーラボを試して最終的に合わないかも、、、からのアクアベールに落ちついたので、化粧品はやはり高い安いより、合う合わないだね、、、てなった。
— 輪廻 (@KujoRINne) October 12, 2022
ドクターシーラボVC100使ってみたら顔と首大変なことになった赤く腫れて白ニキビも発生しぬ高濃度ビタミンC肌に合わないっぽい月曜皮膚科行く😭
— わーきゃ味 (@hanbunowari) July 23, 2022
ドクターシーラボの化粧水ピリピリ熱くなる!赤くなる!!
合わない…白潤に戻そ…
韓国の洗顔もクレンジングも合わなかった。キールズもひりついた。
シーラボもダメか。
キールズは日によって平気。
なんなの…— 🍎猫味噌🍏 (@70ringo417) June 2, 2022
わいの綺麗なお肌に最近出来物が増殖し続けてるんだけど
もしかしなくてもドクターシーラボのビタミンが合わない説濃厚でつらみ— momo मौमौ (@pokemomo5) June 24, 2021
ドクターシーラボ、定期購買を発注したタイミングでリニューアルされてこれが肌に合わない。
コスメ通販で前の(2018年製)を見つけ購入したところ肌に馴染んで一応ほっとした。コスメリニューアルによる難民さんも少なくないと思う。— Rachel(公香) (@KoguRachel) December 28, 2020
戯ちゃん。が前におすすめしてた
ドクターシーラボのビタミンの化粧水
しばらく使ってたけどやっぱり肌に合わなかった😭推しがすすめてるもの使えないの悲しい😔
なお、高濃度のビタミンC誘導体が肌に合わない模様
— レフ板@顎変7月手術&美容垢 (@refu_pika) July 1, 2020
良い評価◎
Twitterでの良い評価のまとめ
- 透明感上がった
- 凸凹毛穴にも効果
- 即効性あり
- 乾燥知らずでツヤ肌に
そしてドクターシーラボの化粧水は高いだけあって、良いみたいです。透明感がすごいと人生で初めて言われました🤤リピしよう
— からみもち🌟4m (@pFZK5bmBjZzqUQh) January 29, 2023
ドクターシーラボの化粧水(リニューアルに伴い旧品を安く購入)を一本使い切って明らかにザラザラが減った。今までのが合っていなかった可能性もあるので新しい別の化粧水で様子見
— もたれ (@rur0uru) January 28, 2023
そういえば化粧水をドクターシーラボのVC100に変えてから顎以外の肌の調子が良い
前までは常におでこにポツポツあったけど今おでこツルツル……と言うほどではないけど治安が落ち着いている よき……— おこめ (@okome_ggg) January 31, 2023
朝のスキンケアにはやはりビタミンは必須です!特に冬は乾燥はもちろん紫外線も強いからドクターシーラボのVC100は本当に強い味方🧡とろみのあるテクスチャーなのもすごく好き! pic.twitter.com/lmPktv8cUZ
— 涙腺ゆるゆるお豆腐メンタル (@anetora_pink) January 16, 2023
ドクターシーラボのビタミンC化粧水凄かった話を聞いて欲しい。1ヶ月使ったらニキビが全然できなくなったし、毛穴もキュッと引き締まって肌も滑らかでもっちもちに。保湿力もしっかりあるので肌も全然乾燥しない。2/17からビタミンC2倍になってリニューアルらしいので絶対買います… pic.twitter.com/h4UOSIgvaQ
— あまなつ (@AmaNatsukoi) February 14, 2022
エステのお姉さんに「凸凹毛穴に効いた化粧水はこれだけ、これは本物」と激推しされたドクターシーラボのVC100エッセンスローション、ニキビが出来そうな時に使うと沈静されて毛穴がキュッと引き締まって肌の艶がえぐいことになる。4,700円とお高めだけど効果と即効性がレベチ、これは絶対使い続ける。 pic.twitter.com/Qunk3dgp0V
— ℳℴ𝒸𝒽𝒾𝒾 (@mochi__cosme) January 3, 2023
🧑🏻⚕️「肌の状態、
すっごく良くなってきてますね~」って
言ってもらえたのは、ドクターシーラボ vc100を少量を
何度も重ねるようにしてから、、、??けど、化粧水が肌的に
合わないひともいるから、トライアンドエラーだねえ、
人生は (壮大)— ᴛsᴜɢᴜᴍɪ (@makinup_stories) July 18, 2022
おはよ( *´꒳`* )☀
最近は、おすすめ化粧水を毎日紹介してるよ🍀今日のおすすめは、
ドクターシーラボのVC100エッセンスローションEX✨
濃厚なトロっとしたテクスチャーで、しっとりしてて、毛穴が目立ちにくい肌に導いてくれる✨
香りも良く、ほんのり香り、気にならないよ🤗また使ってみてね☺️ pic.twitter.com/bqp60agLP8— くっぴんお姉さん🐴可愛いものハンター (@kuppinone_san) December 10, 2022
#使い切りコスメ #使い切りスキンケア
Dr. シーラボ / VC100エッセンスローション夏後半からちょこちょこ使っていた化粧水
とろみがあってビタミンC特有のキシキシ感が気にならない♡
朝に日焼けケアとして取り入れてました!お値段と効果のバランスも○と思う!🙌#美容好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/Dd9x2rJX7y
— かみーゆ (@camille_cosmee) January 3, 2022
シーラボのVC100エッセンスローション、2ヶ月でボトル半分くらい使った!
繁忙期、ストレス、運動不足、食事不規則、寝不足、マスク…と肌に良い要素は何一つなかったのに、肌トラブルどころか小さなニキビひとつさえできなくて驚愕。春夏はリピする。
今月発売の金のVC100も気になる。 pic.twitter.com/lvpdjJl2Nv— ゆき (@ChocoMintMoca) May 16, 2022
ドクターシーラボ化粧水|成分
水、DPG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、3-O-エチルアスコルビン酸、ナイアシンアミド、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲンクロスポリマー、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、BG、PCA-Na、PEG-10メチルエーテルジメチコン、PEG-30グリセリルココエート、PEG-32、PEG-75、PPG-10メチルグルコース、PPG-20メチルグルコース、アルギニン、グリコール酸、トレハロース、ポリクオタニウム-51、ポリソルベート80、乳酸メンチル、クエン酸Na、フェノキシエタノール、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油
ドクターシーラボ化粧水|まとめ
ここでは、混合肌がドクターシーラボ化粧水(VC100)の口コミ・毛穴の効果・レチノール併用・安く買うなど徹底解説してみました。
\ドクターシーラボをお得に安く買う方法/
◎初めての方は「VC100スターターキット』がおすすめ!
◎2種のビタミンC(高浸透APPSビタミンC、高浸透持続型VCエチルビタミンC)が配合
◎毛穴・キメにおすすめ
◎普通肌・乾燥肌・混合肌におすめ
◎フラーレン・ビタミンEの組み合わせおすすめ
◎レチノールの組み合わせは朝晩別の使い分けが必要
◎高評価の口コミとベストコスメ116冠受賞の実績
【毛穴悩みさんにおすすめしたいスキンケア】
コメント